ツイート
-
Dog and Cat Homemade / 犬猫の手作り食レシピ[emoji:1DB]🐈 @DogCatHomemade
【慢性腎疾患のネコちゃんの生存率について】 #手作りフード #手作り食 https://twitter.com/DogCatHomemade/status/1369853170373959680/photo/1
08:01
-
Dog and Cat Homemade / 犬猫の手作り食レシピ[emoji:1DB]🐈 @DogCatHomemade
【BASEご購入前に必ずご連絡を】 手作り食だけで対応できない子もごくまれにいらっしゃいますので、ご購入前には必ずSNSのDMなどでやり取りをさせてください。 そして今、レシピ作成がたいへん混みあっております。 レシピ作成に通常よ… https://twitter.com/i/web/status/1616328367686680577
15:54
-
Dog and Cat Homemade / 犬猫の手作り食レシピ[emoji:1DB]🐈 @DogCatHomemade
(1/5) 【ドライフードの弊害②】 ワンちゃんネコちゃんの肥満に悩んでおられる飼い主様は少なくないです。 フードでは肥満の子用フードがたくさん出回っていることを鑑みても、肥満の問題を抱えている症例は多いことが推察されます。 半分以上の犬猫ちゃんが肥満と言われたりもしますが、
16:15
-
Dog and Cat Homemade / 犬猫の手作り食レシピ[emoji:1DB]🐈 @DogCatHomemade
(3/5) ・フードを減らすとおなかがすぐ空いてかわいそうに感じる ・実際どう解決すればよいのかわからない という問題もあります。 人でもそうですが、犬猫の体重に関してセンシティブに感じる飼い主さんもおり、獣医師が肥満をはっきり指摘しづらいという点もあります。 (私の場合、
16:15
-
Dog and Cat Homemade / 犬猫の手作り食レシピ[emoji:1DB]🐈 @DogCatHomemade
(2/5) おうちの子の肥満を認識している飼い主さんは多くなく、 もしかすると我が子の適正体重を正しく認識できていないおそれがあるかもしれません。 また、認識していたとしても、 ・我が子がかわいいのでつい与えすぎてしまう傾向にある
16:15
-
Dog and Cat Homemade / 犬猫の手作り食レシピ[emoji:1DB]🐈 @DogCatHomemade
(5/5) 減ったりします。 DCHの肥満に関する投稿では今まで、「避妊去勢後にそれまでと同量与えると肥満になったりすることがあるよ」など、いろいろ投稿したりもしました。 では、そもそもなぜ肥満になるのでしょう。 続き▼ https://note.com/dog_cathomemade/membership/boards/097cd8dc0cb4/posts/31489e733d53?from=self
16:15
-
Dog and Cat Homemade / 犬猫の手作り食レシピ[emoji:1DB]🐈 @DogCatHomemade
(4/5) 自分の体重コントロールですら大変なことを痛感しているので、ブーメランな感じで言いにくい、というのもあったりします!) ただ、犬猫の肥満は万病のもとです。 肥満が解消されれば、ワンちゃんでは高ALPが改善されたり循環器… https://twitter.com/i/web/status/1616333575183560706
16:15
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
3165(+7) | 9498(+2) | 23(0) | 497(0) |